徐庶ZIIの反・三国伝
豪傑たちがそれぞれの信念と共に戦った時代。のちに三国伝と呼ばれる物語。ここに記すのはそのうちの一つ、反・三国伝である。
姜維、挑み掛かる。
姜維、郭淮に挑み掛かる。

火炎部隊の方々を次々に撃ち破った
郭淮の見えざる闘術の正体は
驚異的な体裁きと判断力による反撃技であった。

しかし、闘術の正体が解ったからといって
それを簡単に破れるというものではない。
伯約殿(姜維)は、その困難さを思いつつ
郭淮を睨み据える。

「(我々の任務は洛陽への進入と城壁破壊の準備。
こうして睨み合っていても埒が明かない…。)
よし、ならば!!」
「伯約殿、何か策でも!?」
伯約殿の突然の気合いに驚き、幼常殿(馬謖)が問い掛ける。

その問いに、伯約殿は力強く答え
そのまま郭淮に跳び掛かる。
「策など…ぬ(無い)!!」

しかし、伯約殿の長槍が郭淮に届く事は無く
今までと同じように、見えざる闘術によって撃ち落とされる事になった。

無敵の見えざる闘術の郭淮に
無策で掛かる伯約殿に勝機はあるのか。
郭淮の見えざる闘術の正体は
驚異的な体裁きと判断力による反撃技であった。

しかし、闘術の正体が解ったからといって
それを簡単に破れるというものではない。
伯約殿(姜維)は、その困難さを思いつつ
郭淮を睨み据える。

「(我々の任務は洛陽への進入と城壁破壊の準備。
こうして睨み合っていても埒が明かない…。)
よし、ならば!!」
「伯約殿、何か策でも!?」
伯約殿の突然の気合いに驚き、幼常殿(馬謖)が問い掛ける。

その問いに、伯約殿は力強く答え
そのまま郭淮に跳び掛かる。
「策など…ぬ(無い)!!」

しかし、伯約殿の長槍が郭淮に届く事は無く
今までと同じように、見えざる闘術によって撃ち落とされる事になった。

無敵の見えざる闘術の郭淮に
無策で掛かる伯約殿に勝機はあるのか。
コメント
返:武吉トーラス様
さてさて、どうなって行くでしょうね。
赤星さん、いいうさん臭さが出てましたよね。
ヒーロー大戦は、いつかバイクロッサーに出て欲しいです。
やだ、久し振りの尚香妃料理爆撃投下(笑)
断食中ですと返答すべし!です。
赤星さん、いいうさん臭さが出てましたよね。
ヒーロー大戦は、いつかバイクロッサーに出て欲しいです。
やだ、久し振りの尚香妃料理爆撃投下(笑)
断食中ですと返答すべし!です。
コメント遅くなりました。
姜維が見出す糸口がどうなってゆくのか気になりますね!
三国伝も新シリーズが始まるようですしまた盛り上がってくるといいですね(^^)/
姜維が見出す糸口がどうなってゆくのか気になりますね!
三国伝も新シリーズが始まるようですしまた盛り上がってくるといいですね(^^)/
いえいえ、託頂くだけで嬉しいので
そう言って頂くと恐縮します。
無策で飛び出した姜維の心中とは…。
新シリーズ嬉しいですねえ。
ただ、反・三国伝は最後までの道筋
全て決めてあるので
新しいシリーズを絡める余地はないでしょうね。
しかし嬉しい、本当に嬉しい。
そう言って頂くと恐縮します。
無策で飛び出した姜維の心中とは…。
新シリーズ嬉しいですねえ。
ただ、反・三国伝は最後までの道筋
全て決めてあるので
新しいシリーズを絡める余地はないでしょうね。
しかし嬉しい、本当に嬉しい。
はじめまして
徐庶ZⅡ殿
はじめまして、流渡(りゅうと)と申します。
私も三国伝シリーズのファンで、先日公開された新シリーズの情報を求めて流浪していたところ、こちらにたどり着きました。
さて多彩な御作品群を感嘆の思いで拝見していたところ、以前どこかでお見かけした気がして、電ホさんの組み換え武将コンテストのページを再見してみると、なんと拙作の直前に掲載されていたのが徐庶殿の作品でした!
人の縁というのはわからないものです・・・
新シリーズ始動より三国伝も再び盛り上がりそうで楽しみですね
(個人的には三公の演者がすべてSEED系なのが少々気になりますが…)
今後もこちらにお邪魔させて頂くかと思いますが、よろしくお見知りおきくださいm(_ _)m
はじめまして、流渡(りゅうと)と申します。
私も三国伝シリーズのファンで、先日公開された新シリーズの情報を求めて流浪していたところ、こちらにたどり着きました。
さて多彩な御作品群を感嘆の思いで拝見していたところ、以前どこかでお見かけした気がして、電ホさんの組み換え武将コンテストのページを再見してみると、なんと拙作の直前に掲載されていたのが徐庶殿の作品でした!
人の縁というのはわからないものです・・・
新シリーズ始動より三国伝も再び盛り上がりそうで楽しみですね
(個人的には三公の演者がすべてSEED系なのが少々気になりますが…)
今後もこちらにお邪魔させて頂くかと思いますが、よろしくお見知りおきくださいm(_ _)m
返:流渡様
ようこそお越し下さいました。
稚拙な文と作品ですが
お気が向きましたら御笑覧下さいませ。
流渡さんの作品、見させてもらいましたが
凄く格好良かったです。
特にバイアランが絶妙でした。
新シリーズ、まだまだ情報が小出しですが
大いに盛り上がってくれる事を期待…
いやいや、皆で盛り上げて行きましょう!
稚拙な文と作品ですが
お気が向きましたら御笑覧下さいませ。
流渡さんの作品、見させてもらいましたが
凄く格好良かったです。
特にバイアランが絶妙でした。
新シリーズ、まだまだ情報が小出しですが
大いに盛り上がってくれる事を期待…
いやいや、皆で盛り上げて行きましょう!
コメントの投稿
trackback
ゴトッ
「ん?今の音は一体・・・・・これは・・・」
『武吉へ、正月のおせち作りすぎちゃったの。良かったら食べて♪尚香より 追伸:今度少し遅いけど七草粥作るの、食べに来てね。』
・・・・先生、どうしたら良いでしょう?(汗)